
雨にも負けず開催 「大人の夕涼み会」2020
「楽しむことを怠けない」
着付サロン cocoyuca
好きな事、素敵だなと思うことは何でも
見て、学んで、体験して、
とことん遊ぶ場所
夏といえば浴衣
浴衣といえば、やっぱり夕涼みがしたい!
ということで、7月は夕涼み会を開催いたしました!
お天気が不安定で
ギリギリまで携帯の天気予報とにらめっこでした
といっても、このコロナ禍なので
コロナウィルス感染予防対策として
出来る限りのことは徹底して行い
今回は、人数を制限させていただいたため
小さな夕涼み会となりました。
こんなコロナ禍でも
私達を支えてくださり、
応援してくださり、
関わってくださる。
そんな皆様に、今の私はほんとに感謝の気持ちしかなく…
「この時間だけはいろいろ忘れて
バイオリンの音色に包まれながら
身も心も癒されて頂けたらなあ」
という想いを込めての夕涼み会でした。
どうしてバイオリンかというと
すみません
「私が聴きたかったから」
です(笑)
この窮屈な生活で
いわゆる「コロナ疲れ」を感じた時
「あー、ゆっくりお酒飲みながらバイオリン生で聴けたらなあ…」
と思ったのがきっかけです。
以前、着物をドレス風に着付けるのを
お手伝いさせて頂いたのがご縁で知り合った
バイオリニストの草野美香さんにご協力頂き
夕涼み開催となりました!
ウェルカム演奏は 情熱大陸のテーマ曲に始まり
お食事をした後のコンサートは
「少年時代」
「涙そうそう」
としっとりとした曲で
夏を思い出したり、故郷を想ったり。
繊細なバイオリンの音が響きわたって
なんだかジーンとしちゃいました。
最後は 「糸」
この大切なご縁に感謝の気持ちを込めて
草野さんと相談して選曲しました。
アンコールにも何度も応えてくださって
草野さんほんとにありがとうございました!
大好きな着物で
笑って 飲んで 食べて
観て 聴いて
時々、心がジーンとしたりして、、
五感が喜ぶ 癒しの時間
着物は二日も着なければ
やっぱり着たくなるし、
今みたいに窮屈な生活をしていると特に
心のどこかで音や音楽を求めているのがわかります。
着物も音楽も
ある意味不要不急のものかもしれないけど
私にとっては
「なくてはならないもの、なくては困るもの」
だと改めて実感させられた1日でした。
この記事へのコメントはありません。